備蓄するにあたっての意識づけができたら準備に取り掛かりましょう。
今回は準備編として、
・健康的な体づくり
・ココロまで冷やさない対策の準備
・お金を使うという概念
大きく3項目に分けました。
準備しておいたほうが良いもの、今だからできる手段をお伝えしています。
前ブログはこちらから(→備蓄初心者 備蓄を始める ~意識編~)
前回の意識編のおさらいをサラリとこちらに載せておきますね!
詳しい内容は是非、意識編のブログをご覧ください。こちらからどうぞ!
・備蓄するものは食べ物だけでない。
・平穏な毎日だと気づきにくい物
心配性の自分だからこそお伝えできる内容を盛り込んでいます。
備蓄をするにあたって、考えても考えても日持ちするものってイメージが強い
これからどのようなことが起こる可能性があるのかを
知っておくことで、
これから備蓄に向けての準備は整えやすいでしょう。
・健康的な体作り
・ココロまで冷やさない対策の準備
・お金を使うという概念
今回はこの3つのテーマに分けてお伝えしています。
最後まで是非お付き合いください。
健康的な体作り
食事回数を減らす準備
3食必要か考えてみる
ローリングストックのサイクルの食べる部分の発想の転換をしましょう。
食事回数を減らす準備を始めましょう
そもそも3食食べないと生きていけないのでしょうか?
そんなことはあり得ません。
むしろ一日3食は食べすぎなのかと言われるほどです。
プチ断食や10時間ダイエットをよく耳にしますが、
食糧危機を意識しながら準備を進めるのであれば食事回数を減らすことは
効果的です。
臓器に休息時間を与えることで臓器が常に活動する負担を減らすことができ、
疲れにもうまく対応できる体づくりができるのです。
要するに体調がよくなるということですね!
極端な断食は逆効果ですが、いままでの食事量を少しずつ減らし
最終的には一食分を減らすといったご自身のペースで始めてみてください。
備蓄準備は食糧も大切ですが、対応していくことができる体作りも大切です。
塩と水をうまく取り入れる
人間の体には塩と水は欠かせません。
健康的な方であれば一日だいたい5~6グラム小さじ1程度が適量とされている塩。
水は成人であれば一日2000ミリ~2500ミリと言われています。
人間は塩と水だけでどれだけい生きられるかご存じですか??
約2カ月です。
塩と水だけですよ!?私はこれを知ったときは驚きました。
3食しっかり食べることが普通と日々生活していたからです。
もちろん塩の取りすぎはよくないですが、塩に限らず
なんでもほどほどが一番。
可能であれば精製塩よりも天然の塩!
少し価格はあがりますが、うまみが全く違います。
私はこちらのカンホアの塩に1年程お世話になってます。
一度食べると虜になります。
オススメは 塩握り です♪
↓是非一度お試しください。
【全品エントリーポイント5倍!】 \楽天ランキング1位/ カンホアの塩 500g 2袋 石臼挽き お塩 カンホア 塩 天日塩 ベトナムの塩 ミネラル 天日 天然塩 送料無料
食糧危機が実際に起こってしまった場合、
今までどおり3食を食べて
生活をすることは難しいでしょう。
食べ盛りのお子さんがいらっしゃるご家庭では
子供を優先するでしょうし、
大人なら多少の我慢を強いられるかもしれません。
塩と水、必要な成分を取り入れながら体に負担をかけることなく
食糧危機を乗り越えませんか?
適度な嗜好品も忘れずに準備を
嗜好品はストレスをなるべく溜めずに過ごすための術だと考えておくといいでしょう。
甘いものであればチョコレートやビスケット、
小さな板チョコで個包装であれば大きく場所を取りません。
甘いものは少量でも満足できるので
私は必須アイテムとして準備しています
【心ばかりですが…おまけつきです☆】明治ミルクチョコレートBOX26枚×6箱入こちらの商品は夏季期間中クール便でのお届けとなり別途300円かかります。
コーヒーが好きな方はインスタントコーヒーストックもお忘れなく。
お湯で溶けるタイプのインスタントコーヒーであれば、
余計なゴミは出ませんし、量も好みで調整可能ですからね!
送料無料 ネスカフェ ゴールドブレンド エコ&システムパック 105g ×12個【バリスタ コーヒー ネスレ Nestle】
↓こちらは水で割ってもとてもおいしいです。
空腹を避け、甘みも取れますし栄養補給にはかなり向いてます。
【即納】ザバス ホエイプロテイン100 リッチショコラ味 120食分 (2520g) あす楽対応 送料無料 サバス savas プロテイン ホエイプロテイン ホエイ ホエイ100 チョコレート チョコ ザバスプロテイン ザバスホエイプロテイン サプリ サプリメント
市販で買い足していくのもよし!通販だと手間がないです。
家族の好みやライフスタイルで、不安を増やさない備蓄準備をしましょう!
ココロも体も冷やさないための準備
冷え性の方は要注意
衣類では、冬に向けて暖を取れるグッツに意識を向けて備えましょう。
日本は春夏秋冬の季節があります。
春から秋あたりまではなんとかなります。
乗り越え難い季節なのが、
冬
自分も長年の冷え性だし冷え性の友達も結構いるわ!
わたしも、20代半ばから指先、足先の冷えに悩まされています。
お住まいによって防寒対策はさまざかと思いますが、
光熱費が高騰して暖房器具がなかなか使えない、
と想定した対策を練るようにしましょう。
我が家は関西地区ではありますが、それでも真冬の季節では、
足先指先がガン冷えの私にとっては苦痛でしかありません。
寒さは思うように体を動かすことができない上に、
集中力の低下や楽しさの低減など影響するともいわれているので、
体を冷やすということは体調を崩す原因にもなります。
普段使いに取り入れやすいもの
・五本指ソックス
・首や足首のネックウォーマー
・ダウンベスト
・湯たんぽ
・保温機能の高い水筒
手足の指先が特に冷える方には必須アイテムです。
できれば保温効果の高い素材のもの準備するといいでしょう。
ダウンベストを利用して胴部分温めると動きやすくもなります。
湯たんぽはお湯を沸かす必要がありますが、
一度お湯を沸かした際に保温性の優れた水筒などを使えば就寝前でも
使用可能な状態はつくれます!
我が家はサーモスのステンレスポットを愛用中
夏は冷たい状態のお茶を
冬は朝に沸かしをお白湯を入れて使用しています。
2リットルなので1日の水分補給できているかの
目安にもなっています。
ステンレスポット サーモス thermos 2L 卓上ポット TTB-2000 ステンレス製 ( 送料無料 ポット 大容量 保温 保冷 テーブルポット ステンレス 魔法瓶 保温ポット 保冷ポット 真空二重構造 押すだけ )
お金を使うという概念
現金があっても買う”物”がない!!
どれだけあっても困らない
お金、私も大好きです!
お金があったらなんでも買える!!
大金さえあれば不安なんてないないーー!
ちょーーっと待ってください!
もちろん、ないよりもあるに越したことはありません。
それは買える”物”がある前提のお話です。
買う物がない
物を買うためのお金、物がなければ役目を果たせません。
お金は食べることができません。生きるためには食べ物が必要
缶詰1つ5000円、菓子パン1つ8000円
嘘のような現実が起こる可能性
少し前にも経験済みかと思います。
マスク1箱5000円、いまはいくらで販売されていますか?
食糧危機に備えるにはある程度の現金は必要です。
できれば、紙幣だけでなく硬貨もしっかりと確保しておきましょう。
全金種とまではいいませんが、
せめて500円玉、100円玉はある程度確保しています。
おつり不足にも備えが必要ですからね。
新500円玉は必ず置いてます。
お金に代わるものは?
現金が機能しなくなっときに代わりとなるもの、それは
物
なのです。
互いに必要としているものを交換する
物々交換
を取り入れる準備もしておきましょう。
日本だけでなく、世界的に食糧不足が起こると、
食べられるものすべてが高騰、不足してしまいます。
食べ物がほしい相手に札束を積んでも「いらない」といわれてしまわないように…
(一度言ってはみたい…)
物々交換オススメリスト
~個売りや量り売りできるものはオススメです。~
・米、水、塩、缶詰、砂糖、醤油、酒などの調味料、乾麺、乾物
・靴下、文具用品、防寒グッツ
まとめ
ここまで読んでいただいて少し怖いなと感じられて方も
中にはいらっしゃるかと思います。
しかし目を背けずにしっかりと対策を取ることで安心感を得ていただけるので
備蓄に少しでも関心を持っているのであれば、
ひっそりと確実に準備を始めてください。
意識編とも重なる部分もありますが、とても大切なポイントなので
是非おさえるようにしてください。
まとめ!
・健康的な体力づくりのために
→食事回数について見直してみる。
・ストレス蓄積回避として嗜好品も準備しておく
→甘いものやコーヒー
・お住いの気候に合わせた冬対策を万全にとっておく。
→女性は冷え対策は抜かりなく
・物々交換に対応できるようにする。
→塩・砂糖・缶詰は向いている。
・紙幣も大切ですが臨機対応できる500円玉100円玉もある程度ストックしておく。
→紙幣は価値を分割することはできないのでおつりに困らないための対策法
今回は備蓄初心者備蓄する~準備編~
について大切な3つのポイントに分けてお伝えさせていただきました。
最後までご覧くださり、ありがとうございました。
コメント