最近ニュースでも深刻化が言われている
円安、食品価格高騰、食糧不足
これぞ負のオンパレード
そんなときに意識しておきたいのが
備蓄の意識
食糧不足、ニュースで流れ始めていますが、
本格的に問題になってからでは遅い。
日ごろから備蓄品を買い物時に少しずつ
買いためていくことが大切です。
そして押さえておきたいことも何点かあります。
こちらでは
・備えるに当たって意識すること。
・備えるにあたっての注意点。
・備蓄をはじめるその前にやるべきこと。
ある程度の目安を明確化することで,
備蓄初心さんでも備えることと
上手に消費することを
サイクル化できるようになりますので
是非最後までご覧ください。
備えるにあたって意識すること
意識することでお伝えしたいことは2点あります。
備蓄を意識始めた備蓄初心者さんは
特に心得ておきたいことです。
・1 備蓄するに当たって円滑なサイクルを意識する
こちらのサイクルを
ローリングストック
といいます。
備えて→食べて→買う
この繰り返しで、物を絶やすことなく
備えておくことが大切です。
あればいいっていうものではない
なんでもかんでも買い込んでため込むのはよくない
口にあわないもの、食べないものを備えても全く意味がありません。
食料がない中でそのような贅沢は言ってられませんが、
ストレスと溜めることなく切り抜けていきたいことです。
2点目として詳しくお伝えしますが、
揃えていくものも家族の好みの物を少し分析が必要になります。
まだモノに余裕がある今だからこそ、
家族みんながおいしく食べられそうなものから備えるといいでしょう。
・2 家族の好みをしっかりリサーチ!
ストレスを感じない食材の備蓄を意識する。
食糧危機は、1日2日で終了する話ではありません。
野菜が育ちあがるのには数カ月かかりますし、
異常気象が続く状態であれば必ず育つという保証もありません。
ご家族の年齢やライフスタイルによってさまざまですが、
一例として我が家の場合・・・
・毎日食べても飽きないもの
・最悪、味付けがなくても食べられるもの
この2点は必須事項として備える食材を意識しました。
我が家の場合では、絶対になくてはならないものは、米であります。
以前のブログよろしければご覧ください^^(→こちらのブログです)
というわけで、我が家は米をメインとして備蓄を始めています。
少しでも長期保存を目指せるように我が家では
玄米+真空パック+楽天ポイントをフル活用
米は毎日消費するのでなかなか貯めるは難しいですが、
毎月つく楽天ポイントは現在は米代に活用しています。
ゆめぴりか とってもおいしいです↓
令和3年産 北海道産 ゆめぴりか 玄米 30kg (5kg×6袋セット)<玄米/白米/分づき米>【送料無料】【北海道米 送料込み 米 お米 真空パック選択可】
玄米+真空
で保存することによって白米で保存するよりも長期保存が目指せますし、
真空にすることで虫の発生をおさえることもできるからです。
そして炊くときは家庭用の精米機を使ってお好みの精米度で精米しています。
使用しているのはこちら↓
精米機 家庭用 1~5合 小型 白 道場六三郎 匠味米 家庭用精米機 ライスクリーナー 精米機能 10種類 美味しい 山本電気 日本製 MB-RC52W 母の日 プレゼント 花以外 母の日ギフト 母の日プレゼント 実用的 yamaRCPs
使用率高いので普段使いで設置していますが大きすぎず特別な存在感もありません。
やはり精米したてのお米はとってもおいしいです。
お腹を満たすためにはご飯はとても有効ですし、
塩でもお醤油、そのままでももちろんおいしいですからね!
備蓄をするに当たり注意すべきこと
注意すべきこと2点です
・一気(まとめ)買いしない
・他言しない。
備蓄初心者さんは必ずこの2点は注意してください。
なぜ注意するべきなのかを詳しくお伝えしていきますね。
・一気(まとめ)買いしない
あってはならない話ですが、
食糧不足が深刻化した、争奪戦に巻き込まれないようにする対策の一つでもあります。
1つのスーパーで
缶詰20個
飲料水5ケーズ
米3袋
買う姿は、売り手から見てもとても印象的に感じませんか?
運ぶ際にも大型マンションにお住まいされていて、
人目が多ければ結構目立ちますよね。
食糧不足が深刻化したときに、
狙われないように買い物ついでに買っては備えるを地道に積み上げていくようにしてください。
・他言しない
自分は備蓄をしている、と誰にでも安易に発言をしないこと。
こちらも食糧不足の事態に巻き込まれないようにするためでもあります。
知り合い、ご近所さん、友達、ママ友
気を付けましょう。悪い人ではないことはわかっています。
しかしながら、知り合い程度の人はいつ豹変するかわからない、
というくらいで考えておきましょう。
少し寂しい選択ではありますが、
生き抜くための情報は自分で取りに行き、知り、学ばなければなりません。
この人が言ってくれたから、人頼りにしすぎてしまうと
これから目まぐるしく変わっていく世の中についていけません。
自分から学び、納得できる情報をつかんでいくことが大切です。
うかつに他言したときに広がってしまったときの情報の速さはスゴイですし、
不要な非難を浴びてしまうことも…
相手は慎重に考えて、信頼のおける親や兄弟の身内に限るようにしましょう。
準備をはじめるその前に
・まずは場所を確保しましょう
準備に取り掛かる際はまず、ある程度のスペースを確保してからスタートすることを
オススメしています。
少しずつ買い足す方法をお伝えしていますが必要なものを継続的にストックするため、
お水にしてもお米にしてもある程度のスペースを確保することは必須となります。
ずっと使用していないもの、捨てる予定の物を置いている物置状態のスペースがあるなら
この機会に一掃するようにしましょう。
不要なものに独占されるスペースがあるなら有効活用する絶好のチャンスです
買っても置く場所がなくただただ置いている状態ということになれば、
なにをどのくらい備蓄しているのか把握が困難になるからです。
しっかりと自分が管理しやすい状況を作る事で無駄のなく消費していくことができます。
2年程度使用ししていないものは見直ししましょう。
これを機会に使用するのであれば遠慮せずその日から使ってあげましょう!!
必要なものが我が家にある程度備わっているということを認識できていれば
安心材料にもなるのでとてもいいことだとおもいませんか??
まとめ
これから備蓄をはじめようと考えている方へ、まずは意識すべきことをお伝えしました。
・ローリングストックを意識した備え
・毎日食べても飽きにくい、自分や家族の口に合う食料を備蓄する。
・野菜でもなんでもものを育てるには時間がかかること
・1年~2年先を見越して備蓄に取り組むようにする。
・一気買いはなるべく避ける。普段の買い物から少しずつ買い足す。
・争いに巻き込まれないために備蓄に関して安易に他言しない。
・不要なもののためのスペースよりも、今後必要になるもののためのスペースづくりをする。
コメント